診療

9:00~18:00 昼休みなしで診療中
※受付は診療終了の30分前まで


休診日

木曜、日曜、祝日


ご予約・お問合せ

047-710-7711


スタッフブログ

高校生のマウスピース矯正の値段は?

2025-07-15

皆さん、こんにちは。松戸のなないろ歯科クリニックです。
高校生の頃から歯並びを整えたいと考える方が増え、マウスピース矯正を希望される患者さんも多くいらっしゃいます。しかし、値段や大人との違いが気になる方もいるのではないでしょうか。今回は「高校生のマウスピース矯正の値段」と「高校生から始めるメリット」について詳しくお伝えします。

▼高校生のマウスピース矯正の値段


高校生のマウスピース矯正の値段は、基本的に成人とほとんど変わりません。歯の生え変わりが完了している年齢であれば、成人と同じ矯正計画で進めることが多いためです。
松戸の歯医者でも、マウスピース矯正は全体矯正で70〜100万円程度が一般的な相場です。部分矯正の場合は30〜60万円ほどで済むこともありますが、どちらも自費診療となるため、歯科医院ごとに料金設定は異なります。
高校生の矯正治療は、噛み合わせや歯茎の状態によってはワイヤー矯正が適する場合もありますので、カウンセリングでしっかりと相談することが大切です。また、マウスピース矯正は通院回数が比較的少なく、部活や受験勉強など忙しい高校生活でも続けやすい点が魅力です。
当院でも患者さん一人ひとりの歯並びや虫歯の有無、噛み合わせを確認したうえで、最適な治療方法をご提案していますので、まずはお気軽にご相談ください。

▼高校生からマウスピース矯正を始めるメリット


高校生から矯正を始める大きなメリットは、成長期がほぼ終わりかけているため、歯の動きがスムーズで計画通りに治療が進みやすいことです。永久歯列が完成していても、骨の柔軟性が大人より高いため、歯が動きやすく理想的な歯並びを目指しやすいのです。
また、マウスピース矯正は透明で目立ちにくく、見た目を気にする多感な高校生にも人気があります。学校生活やアルバイト中でも周囲に気付かれにくく、笑顔に自信が持てる点も大きな魅力です。
さらに、歯並びを整えることで磨き残しが減り、虫歯や歯茎のトラブルを防ぐことにもつながります。若いうちに噛み合わせを正しく整えておくことで、大人になってからの歯科トラブルを減らす予防効果も期待できます。
ただし、マウスピースは患者さんご自身でしっかりと装着時間を守る必要があります。自己管理ができるかどうかは成功のカギですので、歯医者やご家族と相談しながら進めることが大切です。

まとめ

高校生のマウスピース矯正の値段は成人とほぼ変わりませんが、見た目の自然さや通院のしやすさなど、多くのメリットがあります。松戸でマウスピース矯正をお考えの方は、歯医者でのカウンセリングを通して、患者さんに合った治療法を一緒に考えていきましょう。

記事のアーカイブ

記事のカテゴリー


電話

ネット予約