入れ歯が合わない
うちの母が「入れ歯が痛いけど、何回も歯医者さんにお願いするのは気が引ける」とよく言っています
遠慮なさらずに、ぜひご相談ください。
歯を失った時の治療法のひとつが入れ歯ですが、なかなか合わなかったり、入れても痛かったりと、本当に多くの方が困っているというお話を聞きます。
そうなんですね。
入れ歯の種類がどんなものがあるか?一緒に見ていきましょう。
入れ歯の種類がどんなものがあるか?一緒に見ていきましょう。
部分入れ歯(partial dentures:パーシャルデンチャー)
何本かの歯を失った場合に、部分入れ歯を入れます。
総入れ歯(full dentures:フルデンチャー)
歯が1本も無い場合に、総入れ歯を入れます。
調整に時間がかかります。
入れ歯のQ&A
Q. お手入れはどうしたらいいの?
A. 入れ歯も、食べたり飲んだりしているうちに汚れがつきます。
食後は、入れ歯を外して掃除してください。
就寝時、総入れ歯は歯ぐきの安静と口内炎の予防のため必ず外し、除菌剤を入れた水の中に漬けて保管します。
Q. 自分で調整していいの?
A. ご自身での調整はお控えください。
細かな調整でも、ご遠慮なさらずに当院にお知らせください。
Q. 最初から今まで通り食べられますか?
A. 新しい靴を履いた時と同じ感じで、はじめは靴ずれのように痛いところが出ます。
そのため数回調整を行い、ご自身のお口の中になじませていきます。
調整を重ねて、モリモリ食べる入れ歯にしていきましょう!