診療

9:00~18:00 昼休みなしで診療中
※受付は診療終了の30分前まで


休診日

木曜、日曜、祝祭日


ご予約・お問合せ

047-710-7711


歯が痛い・しみる

歯が痛い・しみる

「実は、この前から奥歯が痛い」
当院では、正確に診断するために目に見えない部分の虫歯をしっかり確認できるよう最新の機器でレントゲン撮影を行います。
また、虫歯の状態を経時的に数値で管理できる「ダイアグノデントペン」が当院にはありますので、MI(Minimal Intervention:低侵襲治療)を実現することができます。

「歯が痛いのか、歯ぐきが痛いのかわからない」
痛い場所が特定できなくても大丈夫ですので、まずはご相談ください。

虫歯の治療

「一生懸命歯磨きしているのに、どうして虫歯になっちゃうんだろう」
虫歯は「ミュータンス菌」と「ラクトバチラス菌」による感染症で、自然には治りません。
「ミュータンス菌」が糖分をエサにして酸を作り、歯を溶かします。

つまり歯が溶けたところが虫歯と言われています、
ですので、虫歯が小さいと溶かされている部分が少ない、ということですので、治しやすいのです。

さらに、これらの菌は歯がないと生きてはいけません。
赤ちゃんが生まれたときにはその菌はお口の中にいないですし、歯が生えてから周囲の大人が移さない限り、虫歯菌は子供のお口に入らないのです。

虫歯の大きさによって治療の方法は異なりますが、まずは虫歯の種類を見ていきましょう。

虫歯のマメ知識:「C1」とか「C2」って何?

学校の歯科検診でもらったおしらせに「C1」と書いてあるのを見たことがありませんか?どんな治療をされるかちょっとでも分かれば、歯医者さんに行く恐怖が減ります。
敵を知れば百戦危うからず、です。
どんな意味か?一緒に勉強しましょう。

CO

COの「O」は「ゼロ」ではなく、「Observation(観察)の頭文字の「O」です。
初期の虫歯なので、痛みはなく、歯医者さんで指摘されてはじめて気が付く程度です。

どんな治療をするの?⇒歯を削らず、歯磨きを丁寧にします。薬(フッ素)で歯の再石灰化を促します。

また、おやつの食べる時間や食べ方の生活習慣の改善を指導します。

C1

歯の一番表面(エナメル質)が溶けて、小さい穴が開きます。
薬で処置して進行を止めたり、またはちょっとだけ歯を削り樹脂を詰めますが、麻酔なしで痛みは感じない程度です。
お口の中の状況によっては、定期的な経過観察とすることもあります。

どんな治療をするの?⇒虫歯を削り、「レジン」という白い樹脂を詰めるので、治療は1回で終わります。
※当院では、MI(Minimal Intervention:ミニマルインターベンション(歯の治療時、本当に悪くなった最小限の部分を削除して修復する治療法)に基づいた治療をします

C2

エナメル質の下の象牙質まで虫歯が進んだ状態です。
象牙質にまで虫歯が進んでしまうと、歯がしみたり痛みを感じたりします。
どんな治療をするの?⇒基本的にはC1と同じように、虫歯部分を削り樹脂を詰めますが、治療時に麻酔をする必要があります。
虫歯の範囲が大きかったり、小さくても虫歯の部位によっては型取りが必要となり、最低2回の通院が必要になります。

材質の違いにより保険診療と保険外診療が選べます。
保険外診療についてはスタッフにお気軽にご相談ください。

C3

歯の神経(歯髄)にまで虫歯が進み、大きな穴が開いている状態です。
飲食時に痛みを感じ、断続的にズキズキ痛むようになります。
複数回治療に通わなくてはなりません。
どんな治療をするの?⇒感染した神経を取り除き、根の内部をキレイにする治療(根管治療※)を行い、最終的に歯を全部覆うタイプの被せ物をするので、複数回通う必要があります。

材質の違いにより保険診療と保険外診療が選べます。
保険外診療についてはスタッフにお気軽にご相談ください。

※根管治療:
虫歯の部分を取り除き、丁寧に消毒をして、歯の根に詰め物を充填します。
また、神経を取った後、その中でバイ菌が繁殖し、膿を持つこともあります。
治療には数回(平均3~5回)掛かります。

C4

歯の根しか残っていない状態です。
どんな治療をするの?⇒一般的には抜歯します。
この後の治療は、入れ歯・インプラント・ブリッジのいずれかになります。
それぞれの治療は、下記ページをご覧くださいませ。
インプラントについては「インプラント」のページを、入れ歯に関しては「入れ歯」のページを、ブリッジに関しては当ページ下部の「ブリッジの治療方法」をご覧くださいませ。

インプラントについて
入れ歯について
ブリッジについて

ブリッジの治療方法

ブリッジとは、無くなった歯の両側の歯を削って土台を作り、人工の歯を入れる治療方法です。
橋を架けのに似ているので、ブリッジと呼ばれます。

保険がききますが、健康な歯を削る必要があるのが最大のデメリットです。
削られた健康な歯は、しみたりなどの症状が出る場合があります。

歯がしみる

「甘いものを食べると歯の根元がしみる」
「歯が痛い=虫歯」と思いますが、「歯がしみる=?」と思う方、多いのでは?
歯がしみる原因は、様々なことが考えられます。

  1. 虫歯
  2. 歯ぐきが下がった/引きしまりが無くなった
  3. 食いしばりによる咬耗
  4. かみ合わせの悪さ
  5. 歯が欠けた・割れた・削れた・ひびが入った

原因を見極めて治療します。
具体的な治療法は?というと・・・

1.虫歯→詰め物・被せ物をする⇒料金表のページをご覧ください。

2.歯ぐきが下がった/引きしまりが無くなった→歯周病治療⇒歯ぐきの腫れ・痛みのページをご覧ください。のページをご覧ください。

3.食いしばりによる咬耗→マウスピース
寝ている間の歯ぎしりや食いしばりは、無意識にしてしまいます。
歯が削れている場合、マウスピースを寝ているときにはめることで歯を保護することが出来ます。
患者様に合ったマウスピースを、オーダーメイドで制作します。
噛み合わせの治療が必要な場合は、別途ご案内いたします。
スポーツ用のものもございますので、ご相談ください。

4.かみ合わせの悪さ→矯正のページへ

5.歯が欠けた・割れた・削れた・ひびが入った→詰め物、被せ物のページへ

6,知覚過敏

虫歯じゃないのに歯がしみる状態
お薬を塗ったり、知覚過敏用の歯磨きを使用していただき、経過を観察します。
※詳しくはこちらへ→知覚過敏・歯石を取りたい・口臭

知覚過敏・歯石を取りたい・口臭



電話

ネット予約