院長
七條 優理子(しちじょう ゆりこ)
歯医者とは、歯が痛くなったときに行くところでしょうか?かつてはそうでした。しかし、今は違います。今は、歯が抜けたり痛くなったりするのを防ぐ為に行くところなのです。10年20年後も変わらず好きな物を食べ、素敵な笑顔でいられるために、何か症状が出る前に是非いらして下さい。特に、小さなお子さんがいらっしゃる方は、お子さんに歯で苦労しない人生をプレゼントしてみませんか?それは一生の宝物になるはずです。
略歴
- 東京医科歯科大学医学部保健衛生学科臨床検査専攻
- 広島大学歯学部歯学科
- ブリティッシュコロンビア大学歯学部短期留学(カナダ)
七條 正清(しちじょう まさきよ)
患者中心歯科医療のためには、歯科医療を受ける側と提供する側の相互の理解と信頼が大切です。真に患者さんに満足していただけるよりよい歯科医療を実現するために、日々研鑽して参ります。 患者さんに向き合う「臨床」、健康を支える「予防」をなないろ歯科クリニックでは大事にします。
経歴
- 日本大学松戸歯学部卒業
所属
- 日本口腔インプラント学会
- 日本インプラント臨床研究会
資格
麻酔担当医
青木 謙典(あおき よしのり)
経歴
- 日本大学松戸歯学部 卒業
- 東京歯科大学大学院 修了
- 公社(旧都立)荏原病院歯科口腔外科
- NTT東日本関東病院歯科口腔外科
- 聖隷浜松病院麻酔科
- 都立豊島病院麻酔科
- 目白ハイマート歯科
- 鈴木デンタルオフィス分院
- 神田A&Mデンタルクリニック 院長
所属
- 日本インプラント学会会員
- 日本歯科麻酔学会
資格
- 日本歯科麻酔学会認定医
- 東京歯科大学大学院(歯科麻酔科)修了
- 学位取得・博士(歯学)
- 歯科医師臨床研修指導医
その他
- 千代田区歯科医師会 理事
- 東京歯科大学歯科麻酔科 非常勤講師
矯正認定医
児嶋 成歩(こじま しげみ)
みなさまへのメッセージ
お子さんから大人まで幅広い矯正歯科治療のご相談に対応できます。
矯正歯科認定医として特に大切にしている・気にしているのは、矯正歯科治療は「顔貌(がんぼう)」つまり表情まで変えてしまう治療だ、ということです。
歯の並びはもちろんですが、正面からだけの表情ではなく、横顔まで全体顔貌をマネジメントしながらの矯正歯科治療。
詳しくは是非ご相談くださいませ、小さな事柄でも構いません、よろしくお願い申し上げます。
経歴
- 日大松戸歯学部矯正科
所属
- 日本矯正歯科学会
- 東京矯正歯科学会
資格
- 日本矯正歯科学会 認定医
歯科衛生士
水野 彩香(みずの あやか)
日頃大切にしている小さなポリシー
衛生士として責任を持ち、患者さんに笑顔で接したいと思っております。
みなさまへのメッセージ
何か気になることや不安なことがありましたら、お気軽にご相談ください。
小林 由香(こばやし ゆか)
日頃大切にしている小さなポリシー
ご自宅だけでのケアでは難しいところもありますので、そういったところのケアと磨き方のアドバイスを親切丁寧にさせいていただき、お口の健康を守るお手伝いが出来ればと思っています。
みなさまへのメッセージ
私自身も1児の母です。大人の方だけでなく、お子様のお口のケアについてもご相談ください。
また、歯科のこと以外にも、お話しいただけるような雰囲気作りを心がけます。
歯科医院を身近なものとして、お気軽にいらしていただければ嬉しいです。
渡辺 真名(わたなべ まな)
日頃大切にしている小さなポリシー
患者さんが納得できて一緒に解決していく、そんな「寄り添った」形での歯科診療を目指していきたいです。
みなさまへのメッセージ
どんな年齢でも同じように、分け隔てなく距離感を縮めていけるような愛される衛生士を目指してがんばります!
山形 ゆかり(やまがた ゆかり)
日頃大切にしている小さなポリシー
一般的に歯医者はまだまだ「行きづらい」イメージがあります、できるだけ和ませて、笑顔で帰って頂けるように心がけています。
みなさまへのメッセージ
私も子供がおり、子育てと職場と両立しながらの生活ですので、同じ環境のお母様たちには身近に感じてもらえるかもしれません。
お子さんから大人までパイプ役として頑張っていきますのでよろしくお願い致します。
木村 智香(きむら ともか)
日頃大切にしている小さなポリシー
小さなことでも声をかけてもらえるような、相談してもらえるような、構えることなく「気さくなスタッフ」と感じて頂けるように心がけています。
みなさまへのメッセージ
とにかくとっつきやすい雰囲気を作っていきたい、と思っています。
皆様にとって何かお役に立てればうれしいです、よろしくお願い致します。
韮山 萌(にらやま もえ)
日頃大切にしている小さなポリシー
常に笑顔で対応し、患者様に少しでも安心感を与えたいと思いながらいつも治療に携わっています。
みなさまへのメッセージ
次の来院が楽しみになるように、そして歯医者が楽しい場所になるような努力を続けていきます、どうぞよろしくお願い致します。
歯科助手
畠山 陽子(はたけやま ようこ)
日頃大切にしている小さなポリシー
思ったことや言われたこと考えたことを実行。
自分の感情がどうあれ、前向きに行動することです。
みなさまへのメッセージ
歯科医院が苦手な方や、怖いといったイメージの方は多いと思います。
そんな不安を少しでも取り除けるよう笑顔と思いやりをもってみなさまと接したいと思います。
幼稚園教諭
木村 悦子(きむら えつこ)
日頃大切にしている小さなポリシー
「ひとりひとりの気持ちに寄り添う」ことを大切にしています。
みなさまへのメッセージ
歯科医院が平気なお子様がいれば、苦手なお子様もいます。皆、理由は様々だと思いますが「怖い場所ではないよ」ということが伝われば嬉しいです。