診療

9:00~18:00 昼休みなしで診療中
※受付は診療終了の30分前まで


休診日

木曜、日曜、祝日


ご予約・お問合せ

047-710-7711


スタッフブログ

インプラント治療で行う「骨造成」とは?【松戸の歯医者が解説】

2024-11-14

皆さん、こんにちは。松戸のなないろ歯科クリニックです。インプラント治療を検討している方の中には、「骨造成」という言葉を聞いたことがある方もいらっしゃるかもしれません。本コラムでは、骨造成について詳しく解説し、インプラント治療を受ける際にどのような役割を果たすのかをご紹介します。松戸周辺で歯医者をお探しの方の参考になれば幸いです。

骨造成とは?

骨造成とは、インプラントを支えるための十分な骨がない場合に、人工的に骨を増やす治療のことを指します。インプラント治療は、顎の骨に人工歯根を埋め込む治療方法ですが、顎の骨が不十分な場合、そのままではインプラントが安定せず、治療が難しくなります。そのため、骨造成によって顎の骨を強化することで、インプラントの安定性を高めることができます。

骨造成には、骨移植や骨誘導再生といった方法があります。これらの治療により、噛み合わせに重要な役割を果たす顎骨を補強し、インプラントがしっかりと固定される土台を作ることが可能になります。骨造成は、患者さんの状況に応じて異なる技術が使われるため、詳しい診断と相談が必要です。

骨造成が必要になるケース

インプラント治療において骨造成が必要となるケースはさまざまです。例えば、歯周病や虫歯による長期間の放置が原因で顎の骨が吸収されてしまった場合、骨が不足していることが多くあります。また、歯を失った後、その部分の骨が痩せてしまうことも骨造成が必要となる理由の一つです。骨が不足していると、インプラントを安定して支えることが難しくなるため、こうした場合には骨造成を行います。

さらに、外傷や事故によって顎の骨が損傷している場合も骨造成が必要です。骨が不十分だと、インプラントを支える力が弱くなり、治療の成功率に影響を及ぼすため、適切な骨造成が求められます。

他院でインプラントは難しいと診断された方へ

他の歯科医院で「骨が足りないため、インプラント治療は難しい」と診断された方もご安心ください。松戸のなないろ歯科クリニックでは、骨造成を行うことで、インプラント治療を可能にすることができる場合があります。骨造成により、顎の骨の厚みや高さを補強し、インプラントが適切に埋入できる状態を整えます。当院では、患者さん一人ひとりに合った治療プランをご提案し、最善の結果を目指して治療を進めています。

インプラント治療を諦める前に、ぜひ一度当院でご相談ください。私たちは、患者さんの笑顔と健康を守るために、最善の治療を提供することをお約束します。

まとめ

骨造成は、インプラント治療を成功させるために必要な重要なプロセスです。骨が不十分な場合でも、適切な骨造成を行うことで、インプラントを支える強固な基盤を作り上げることが可能です。松戸でインプラント治療をお考えの方は、ぜひなないろ歯科クリニックにご相談ください。私たちは、安心して治療を受けていただけるようサポートいたします。


電話

ネット予約