診療

9:00~18:00 昼休みなしで診療中
※受付は診療終了の30分前まで


休診日

木曜、日曜、祝日


ご予約・お問合せ

047-710-7711


スタッフブログ

マウスピース矯正は痛くないって本当?

2024-11-20

皆さん、こんにちは。松戸のなないろ歯科クリニックです。今回は「マウスピース矯正は痛くないって本当?」というテーマで、矯正治療に関する疑問にお答えします。矯正治療において痛みや不快感は気になるところですが、マウスピース矯正の痛みについて詳しく解説いたします。

マウスピース矯正は痛みが少ない

マウスピース矯正は、一般的に痛みが少ないと言われています。その理由を以下の2つのポイントから詳しく説明します。

弱い力で歯を動かす

マウスピース矯正では、歯をゆっくりと移動させるために弱い力がかかります。この「弱い力」というのは、歯の周囲にある歯根膜(歯を支える結合組織)に過剰な負荷をかけないようにするためです。歯根膜が過剰に圧迫されると血流が阻害され、炎症や痛みが生じることがありますが、マウスピース矯正では適切な範囲の力でゆっくりと歯を動かすため、そのようなリスクが低く抑えられています。また、歯根膜の周囲には骨のリモデリングが起こり、歯が徐々に新しい位置に移動することで、痛みや不快感が少なくなるのです。

従来のワイヤーを使った矯正と比較すると、無理な力がかからないため、患者さんにとって痛みや違和感が少ない傾向があります。ワイヤー矯正では、歯に直接的かつ強い力がかかることが多く、そのために歯根膜や周囲の組織に負担がかかりやすいのですが、マウスピース矯正はこの点で非常に優れています。

歯が動く際の「痛み」はどうしても多少感じることはありますが、その度合いは軽減されていることが多いです。特に、矯正を始めたばかりの頃やマウスピースを交換するタイミングで軽い痛みを感じることはありますが、持続的な痛みにはなりにくいと言えます。この痛みは、歯が新しい位置に移動する際に歯根膜に軽い圧力がかかるためであり、数日で自然に和らぐことがほとんどです。また、マウスピース矯正では段階的に新しいマウスピースに交換していくため、急激な歯の移動がなく、結果として痛みを最小限に抑えることが可能です。

装置が粘膜を刺激しにくい

マウスピース矯正のもう一つの大きな特徴は、装置が口腔内の粘膜を刺激しにくいことです。従来のワイヤー矯正では、金属のブラケットやワイヤーが口の中の粘膜や歯茎に当たることで、痛みや炎症を引き起こすことがあります。しかし、マウスピースは滑らかなプラスチックで作られているため、口の中の粘膜に対する刺激が少なく、結果として痛みや不快感を減らすことができます。そのため、松戸周辺で痛みに不安を感じている方にとっては、快適な治療方法としておすすめです。

矯正の痛みが不安な方へ

マウスピース矯正は、痛みや不快感が少ないことで多くの患者さんに支持されています。しかし、「痛くない」というのはあくまで相対的なもので、完全に痛みがゼロになるわけではありません。歯が動く際には、どうしてもある程度の圧力や違和感を伴うことがあります。しかし、マウスピース矯正の場合、その痛みは軽度であることが多く、生活に支障をきたすような強い痛みを感じることはほとんどありません。

痛みに対して特に敏感な方や矯正治療に対して不安を感じている方には、マウスピース矯正が適しているかもしれません。また、痛みが強く感じられる場合には、痛み止めの使用や歯科医師に相談することで適切な対応が取れることもあります。松戸のなないろ歯科クリニックでは、患者さん一人ひとりの不安を解消できるよう、治療前のカウンセリングを大切にしています。

まとめ

マウスピース矯正は、従来の矯正と比べて痛みが少ないと言われていますが、完全に痛みがないわけではありません。しかし、弱い力で歯を動かすことや粘膜への刺激が少ないことから、多くの患者さんにとって快適な治療方法となっています。矯正治療に関して不安がある方は、ぜひ松戸のなないろ歯科クリニックまでご相談ください。


電話

ネット予約