
目次
元美容師です
歯科大学時代、毎日夜3時くらいまで勉強
ドキドキをなるべく早く無くせる歯医者さんになりたい
元美容師です
以前、美容師をされていたとのことですが。また、話し方がとても丁寧ですね。
はい、山野美容専門学校に行って、美容師とヘアメイクの勉強をしました。
プラス、車関係の営業の仕事をしていたことあって、初対面の方へのお話しは丁寧にさせていただいています。
診察台でヘアメイクも出来ちゃいますね。(笑)どうして歯科医師に?
仕事の関係で韓国に行くことがあり、美容を追求する審美歯科や歯科矯正に行きあたりまして。
文化的な違いもあると思いますが、見た目を大切にするお国柄に影響を受けてこの業界を目指しました。
「僕自身の歯並びが悪い」こともあったと思います。
それと、これまでの「勉強」に対して悔いが残っているというか、「もっと勉強してくればよかった」というコンプレックス的な想いがありまして・・・自身の知識や見識をもっともっと広げたかった、という意志もあります。
そんな時に「勉強をしたい」という想いとやってみたい事「美容」が一致した、それが歯科医師でした。

歯科大学時代、毎日夜3時くらいまで勉強
大学では若い子が多くて、戸惑いませんでしたか?
それが実際に歯科大学に入ると、結構年齢が上の人もいました。
学ぶことに対して、年齢は関係ないと感じました。
24歳で大学に入って、それから6年だから30歳、研修が終わって31歳でした。
日本大学松戸歯学部での6年間はひたすら勉強したので、割と成績良かったです。
美容師も働いてから勉強で、働いている中から得るものがありました。
この年になって勉強できたらからこそ、学ぶことはたくさんあったのだと思います。
美容師時代からそうですが、人に負けたくないというより自分に負けたくないという感じです。

臨床現場では、どんな治療をしていきたいですか?
患者さんは、歯の治療に対しての疑問や不安がたくさんあると思います。
それを常に考えて、きちんとお答えできる「丁寧な説明」と「治療の質の向上」のために日々研鑽を積んでいきたいなと思っています。
実際この世界に入って思ったことは、治療を患者さんにとっていいものにするための地域貢献、周りの皆様方に質のいい医療を提供したいということですね。
また、白い歯にしたい、ホワイトニングなどの審美的歯科治療を求める方に対しては、きちんとした技術でお応えしたいです!
七條先生の教えを受けながらお応えしていきます!!

ドキドキをなるべく早く解消できる歯医者さんになりたい
先生、目力が強いですね!どんな歯科医師になりたいですか?
患者さんに信頼していただける歯科医師になりたいです。
気軽に何でも相談してほしいです。
歯医者は痛い思いをするところ=行きたいところではないと思うんですよ。
痛くなる前に来てもらう=定期健診や歯のクリーニングで来てもらえば、落ち着いて話が出来ると思います。
歯が黒いのが「着色」か「虫歯」か、分からないままではドキドキしますよね。
ドキドキをなるべく早く無くせる歯医者さんになりたいと思います。

なないろ歯科はどうですか?
七條(正清)先生に出会えてよかった、と思っています。
先生のインタビューでも「子供の成長も見守れればいいなと思って」とお話ししていましたしね。優れた歯科医師であり、患者さんに説明できるし、且つ経営もしっかりしている。
先生の素敵なところがいっぱいありそれを見ていられることが嬉しいので、ここに来てよかったと思います。
しっかり勉強させて頂きます!
患者さんに伝えたい事はありますか?
日々誠心誠意、患者さんだけでなくスタッフさんとも丁寧にお話しできるように心がけます。
困った時にはお話を伺えればと思います。
インタビュー:2025/4
